デザイン019

デザイン019 



トップルース 
ロードナイト  
直径28㎜

「ロードナイト(Rhodonite)」は、

ギリシャ語でバラを意味する

「rhdon(ロドン)」がその名の由来です。

和名では「薔薇輝石」とも呼ばれていますが、

実はガラスのような光沢をもつ

「輝石」ではなく、

マンガン系の珪酸塩鉱物で「半輝石」に

分類されます。発見当時は輝石の仲間と

考えられていましたが、のちの調査により

「半輝石」と判明しました。

しかし今なお「バラ輝石」の名前で

親しまれています。

ラリマーは、カリブ海に浮かぶ小さな島ドミニカ共和国から産出されます。

正式名称を『ブルー・ペクトライト』。

宝石箱業界でもっとも有名なのが『ラリマー』と呼ばれるドミニカ共和国由来の名前のため、正式名称はあまり知られていないようです。

『ラリマー』の語源は、発見した地実学者の娘『ラリッサ』とスペイン語で"海"を意味する『マール』を組み合わせた事に由来します。

ラリマーの魅力は、なんと言ってもその美しい模様です。

白い雲が浮かぶ青空のような、太陽がきらめく南国の海の様な、見るものを爽快な気分にさせる美しさです。


クロが『色』、

サイトが『石』という意味からなる、

バラ色の宝石「ロードクロサイト」。

「インカローズ」とも呼ばれ

古代インカではお守りとされてきたそうです。

ワックスコード  

主な色  844

帯の色と差し色   204


編み代

10000円



 




 

 

 

コメント

人気の投稿